よしこさん
吉浦中キャラクター
ここをクリックしてね!
 
呉市立吉浦中学校
Yoshiura Junior High Schoo
l



平成30年12月15日呉線が全線復旧しました!!
関係者の皆様に感謝申し上げます。

 施設は分離型でも,心は一体型! 

を旨に吉浦中学校は吉浦小学校と共に小中一貫教育を行っています!
 吉浦中安心ネットに登録して下さい。
緊急情報や連絡事項を
PC,スマホ等で確認できます。
次のQRコードを利用して登録をして下さい。

第71回呉市中学校総合体育大会
総合開会式吉浦中行進
 

平成30年度2学期HP
平成30年度1学期HP
 
校長室より

学校の概要
学校だより
平成30年度年間行事計画
3月行事予定

平成29年度HP
平成30年度 学校経営計画
平成30年度評価計画及び自己評価(最終)
平成30年度結果の分析及び今後の改善策(最終)
平成30年度学校経営環境分析書
平成30年度不祥事根絶のための行動計画
平成30年度不祥事防止研修の年間計画
平成30年度CAN-DOリスト
平成30年度全国学力状況調査改善計画,実施後数値及び来年度に向けて

平成30年度 体力つくり改善計画
平成30年度後期 児童生徒の体力向上に関する指導方法改善計画
生徒指導規程
服装と髪型のきまり
学校生活のきまり
問題行動への対応について
平成30年度 推薦・専願基準
体罰,セクシュアルハラスメント相談窓口

警報発表時の対応

不祥事防止委員会について
いじめ防止基本方針
学割(JR等)発行願

治癒証明書  
Exel版 PDF版


吉浦中学校周辺地図(アクセス)

学校紹介(English.ver.)



 
(平成17年7月4日以来)

〒737-0862 
広島県呉市狩留賀町8-6

呉市立吉浦中学校
TEL 0823-31-7570
FAX 0823-31-2837

E-mail yosc@kure-city.jp



  
3月25日(月) 離任式を行いました。今年本校からは8名が異動することになりました。勤務の長短はありますが生徒のために尽力してくれました。ただただ感謝です。
新たな任地でも活躍を祈ります。
3月22日(金) 今年度最後のよしこさんプロジェクト。吉浦まちづくり委員会が手入れをしていた吉浦駅前花壇をお借りして植栽を行いました。
パンジーでよしこさんを描いたのですが,見えるでしょうか・・・
3月9日(土) 第72回卒業証書授与式を挙行し,61名が学び舎を巣立っていきました。今年は原則号令無しで「起立・礼」を行いました。短い期間での取り組みでしたが,一人一人が緊張感を持ってやりきりました。
歌はどの歌もしっかりと声が出ていました。来賓の方々も感動していただきました。

今年も60名近いご来賓にお越しいただきお祝いいただきました。大変ありがとうございました。心より御礼申し上げます。
2月26日(火)  今年も本校2年生が吉浦小に行き,6年生との夢宣言をしました。
中学生,小学生共々に英語で夢を語りました。
平成31年2月24日(日)
 慶祝 天皇陛下御在位三十年
2月20日(水) 第3回学校評議員・学校関係者評価委員会を開催し,その後民生児童委員の皆様もお迎えして「おもてなし会」を開きました。
評価委員会では1年間の取組を報告し皆様から様々なご意見をいただきました。貴重な意見を参考に次年度に繋げていきたいと思っています。
「おもてなし会」では1年生がよく頑張ってくれました。調理はもちろんのこと,お客様のご案内から接待,アトラクションの紙芝居まで色々と趣向を凝らしておもてなしをしました。料理はよしこさんをかたどったオムライスがメインで,地元のしらすやわかめ,味噌などをふんだんに使い,そして先日収穫した「じゃがいも」を様々な料理に使いました。ボリュームもあり,皆さん満足していただけました。
来年も頑張ってじゃがいもを作る予定です。新しいメニューでおもてなしをいたします。
今回「もみじ水産様」には多大なるご支援をいただきました。この場をお借りしましてお礼を申し上げます。ありがとうございました。
2月19日(火) 第2学年修学旅行団は無事帰って参りました。
ご支援いただきました皆様方に感謝申し上げます。

ありがとうございました。
2月19日(火) 広島駅到着しました。解団式の様子です。添乗員の小村さんには3日間お世話になりました。ありがとうございました。
 まもなくバスに乗車。19:00ごろには吉浦でしょうか。
2月19日(火) 帰りの新幹線の様子です。寝ている生徒は一人もいません!みんな超元気です!
2月19日(火) 新神戸駅に向かっています。バスの中では配られたメロンパンが手際良くバトンされています。お腹をすかせてすぐ食べ始めている人もいます。
2月19日(火) お買い物をして,そろそろ帰途につきます。USJのシンボルである地球儀周辺に集合です。
2月19日(火) USJにやってきました。カッパを着て園内を回ります。雨でも建物の中に入ると関係ないですね。
赤いポンチョを着ているとどこから来たかすぐ分かりますね。
2月19日(火) 修学旅行3日目です。天気予報は当たったようです。雨が降っています。 楽しみにしてるのに!

ただ雨が降っていようとお腹はすきます。しっかり食べて今日一日を乗り切りましょう。
2月18日(月) ホテルでの様子。くつろいでいます。夕食はバイキングですね。生徒は大喜びです。
2月18日(月) 18:00 ホテル近鉄ユニバーサルシティに無事到着しました。京都では時間通りに全員が集合し,バスも順調に流れ大阪に入ることができました。
ホテルでは早速室長会議が開かれています。今晩はしっかりと身体を休めて明日のUSJに備えて欲しいですね。少し天気が心配ですが…
2月18日(月) 清水寺界隈では外国人の方々に英語でのインタビューを試みました。日本や広島について知っていることを尋ねました。皆さん快く質問を受けてくださいました。
2月18日(月) 京都に入りました。三十三間堂や清水寺を参拝しています。清水寺の参道はいつものように賑やかですね。この頃は外国人の方が多い気がします。
2月18日(月) 離村式の様子です。お世話になった皆様とお別れをしました。
「またきなはれ」と声をかけていただきました。
日野町の皆様,本当にありがとうございました。

一行は一路京都に向かいます。
2月18日(月) 2日目スタートです。生徒は全員元気で2日目の朝を迎えているようです。お昼まで各家庭で活動をしています。
その間,教員団は日野町の散策をしています。この辺りは近江商人を象徴する多くの文化財が残っています。当時の栄華が偲ばれます。
2月17日(日) 民泊での様子続き。皆んな各家庭でよくしてもらっています。
2月17日(日) 受け入れ家庭では早速活動が始まりました。このチームは豆腐づくりを行いっています。自分の家では作ることがないでしょうから新鮮ですね。

データが送られてこないので本日はここまで。明日もお楽しみに!
2月17日(日) 滋賀県日野町到着です。入村式を行いました。全員で記念写真を撮った後,受け入れ家庭に分かれていきます。
2月17日(日) 1日目は滋賀県日野町を目指します。新幹線で京都まで行きバスに乗り換えです。新幹線では早速ゲーム開始!
2月17日(日) 2学年の最大イベント「修学旅行」に日がやって参りました。この日ばかりは皆んな遅れずに?登校しました。気合いが入ってますね。
団長は坂田教頭です。それでは気をつけて行ってらっしゃい!
修学旅行の様子は随時アップしていきます。
2月15日(金) 20日のおもてなし会を前に1年がランチの試作を行いました。
先月収穫したじゃがいもを使ってのメニューを学年で考えました。昨年同様吉浦や呉の食材を使ったランチに仕上がりました。できあがりは後日・・・
2月1日(金) 平成31年の入学説明会を開催しました。小学校でもインフルエンザが流行っているようでお休みもありました。
中学校からは,中学校での生活について,中学校の決まりについて,入学までに準備しておくことを説明し,呉市教委からはデリバリー給食について,KDDIさんと呉警察署さんには「スマホ・ケータイ教室」をしていただきました。
入学までに2ヶ月を切りました。しっかり準備をしてきてください。
1月31日(木) 久しぶりのお湿りです。全国的に川が干上がっているというニュースがありましたので,恵みの雨となりました。乾燥していたので火災の心配もありましたからね。

草木たちも何かほっとしているようです。
1月30日(水) 3年生の卒業アルバム用の写真撮影をしました。
「ちょっと遅いんじゃない?」とお思いでしょうが,本校は卒業式まで記録を撮り,夏休み前に配付することになっています。男前?に撮ってもらってます。
1月29日(火) 今日の給食は県北の郷土料理「ワニ」のフライ!
食感は魚のフライのようには感じませんでした。「ワニ」と言われなければ鶏肉かなと思いました。味は…おいしかったです。
 1月25日(金) 「よし子さんプロジェクト」の一貫で,1年生が小学校へ訪問し,小学校2年生と交流しました。この日のために,1年生が作成した紙芝居やかるたなどを使って,紙芝居の読み聞かせ,プラ板づくり,かるたとりをして,小学校2年生のみんなに楽しんでもらいました。
1月24日(木) メイプル学級1にエアコンが設置されました。夏には間に合いませんでしたが,これから温かい教室で学習ができます。ありがとうございました。
1月24日(木) 今年度最後の栽培活動「じゃがいも掘り」を1年生が行いました。
9月に植えつけを行い約5ヶ月で収穫ができます。今年は大きく育ち,また大豊作でした。地域の方や保護者もお手伝いくださり,最後は皆んなでふかし芋をおいしく頂きました。新じゃがは本当においしいですね。
1月24日(木) 吉浦小学校の小羽田栄養教諭先生に来ていただいて,食育の授業を行いました。本日の内容は「感謝して食べよう」でした。
家の人が毎日食事を準備してくれていること,食事ができるまでに多くの方々にお世話になっていること,食事のおかげで元気に過ごさせて頂いていることなどをしっかりと考えることができました。
1月22日(火) 今宵の月は「スーパームーン」でした。小さい満月の時よりも14%大きく,30%明るいとか。確かに大きく感じましたし,いつもより明るかったです。不思議ですね。
1月15日(火)1年生が「よし子さんカルタ」で楽しんでいます。
「よし子さんプロジェクト」の一貫で,小学生向けのカルタを作成しました。25日には,紙芝居や遊具を持って小学校2年生と交流をします。
1月14日(月) 吉浦地区の成人式で本校吹奏楽部が演奏を行いました。
先輩方を前に少々緊張しましたが,精一杯頑張りました。自分たちの時には18歳で成人になるのかな?
1月9日(水) 朝はよく冷えました。空気が澄み切っているようです。
明け方は金星と木星がよく見えます。まもなく大接近とのこと。ずっと眺めていると何か落ち着き感じがします。
電車は今日も時間通りにホームに入ってきます。6両編成になっていました。普通がありがたいです。
1月7日(月) 3学期が始まりました。
始業式の式辞で校長は,年末年始に多くの寺社に参拝し,1年間無事生かさせて頂いたお礼と,今年一年が生徒や先生にとって安全で安心して過ごせる一年でありますようにとお願いしてきたことを話し,それを実現するために「一人ひとりがいろいろなことに『気づく』人になって欲しい」ことを語りかけました。

来週からは早くも私立の高校入試が始まります。3年生にとってはいよいよ試練の時がやってまいりました。耐えながらしっかりと前を見据えて頑張ってもらいたいと思っています。
平成31年1月4日(金) 
あけましておめでとうございます  
皆様にとりまして素晴らしい年になりますよう,お祈り申し上げます

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます

吉浦共同事務センターホームページ





 吉浦中学校の「学びの変革」
平成30年度 「道徳教育改善・充実」 総合対策事業 吉浦中学校区公開研究会
平成29年度吉浦中学校区    小中一貫教育研究会 
かくまでに 
   思わざりしに
       来てみれば
  いとも住やすき
         よし浦の里
 紫式部の父・藤原為時が, 吉浦を詠んだ和歌と伝えられています。
 この伝承に基づいて吉浦地区で行われている詩歌創作大会に本校の1年生が毎年参加しています。

   平成29年度のようす


学び方マニュアル(小学校5,6年、中学1年生用)
学び方マニュアル(中学2、3年生用)

リンク       
吉浦小学校

呉市