よしこさん
吉浦中キャラクター
ここをクリックしてね!
 
呉市立吉浦中学校
Yoshiura Junior High Schoo
l


  今般の豪雨災害に係って,お亡くなりになられました方のご冥福をお祈りしますとともに
被災されました皆様には心よりお見舞いを申し上げます。

平成30年12月15日呉線が全線復旧しました!!
関係者の皆様に感謝申し上げます。

 施設は分離型でも,心は一体型! 

を旨に吉浦中学校は吉浦小学校と共に小中一貫教育を行っています!
 吉浦中安心ネットに登録して下さい。
緊急情報や連絡事項を
PC,スマホ等で確認できます。
次のQRコードを利用して登録をして下さい。

第71回呉市中学校総合体育大会
総合開会式吉浦中行進
 
 平成30年度1学期HP 
校長室より

学校の概要
学校だより
平成30年度年間行事計画
12月行事予定

平成29年度HP
平成30年度 学校経営計画
平成30年度評価計画及び自己評価(中間)
平成30年度結果の分析及び今後の改善策(中間)
平成30年度学校経営環境分析書
平成30年度不祥事根絶のための行動計画
平成30年度不祥事防止研修の年間計画
平成30年度CAN-DOリスト
平成30年度全国学力状況調査
改善計画,実施後数値及び来年度に
向けて

平成30年度 体力つくり改善計画
平成30年度後期 児童生徒の体力向上に関する指導方法改善計画
生徒指導規程
服装と髪型のきまり
学校生活のきまり
問題行動への対応について
平成30年度 推薦・専願基準
体罰,セクシュアルハラスメント相談窓口

警報発表時の対応

不祥事防止委員会について
いじめ防止基本方針
学割(JR等)発行願

治癒証明書  
Exel版 PDF版


吉浦中学校周辺地図(アクセス)

学校紹介(English.ver.)



 
(平成17年7月4日以来)

〒737-0862 
広島県呉市狩留賀町8-6

呉市立吉浦中学校
TEL 0823-31-7570
FAX 0823-31-2837

E-mail yosc@kure-city.jp



  
12月21日(土)2学期が終わりました。4校時は全員が体育館に集合しました。
まず,明日から行われるアンサンブルコンテストに出場する生徒による演奏がありました。次に新旧生徒会引き継ぎ式,表彰伝達,そして最後に2学期終業式を行いました。終業式で校長は,「今年は激動の年であった。様々な困難があったがこの経験があるからこそ,前進がある。来年こそは自身でよい年にできるよう頑張っていこう。」と式辞を述べました。
12月21日(金) 今年も宮本主事による門松を玄関に設置しました。平成最後のお正月もすぐそこまでやってきています。
12月18日(火) 本日より2学期末懇談会が始まりました。3年生はこのときに合わせて,自分の卒業証書を漉きます。世界に一枚だけの卒業証書なので,納得のいくまで何回もやり直しをしながら漉きました。
12月17日(月) 文化発表会の時作成した壁画を,新たに掛け替えました。
高いところにあるため,近隣小中学校の主事さんにお手伝いいただき足場を組んで掛け替えます。今日から2年間生徒を見守ります。
12月16日(日)年末恒例の「落走もちつき大会」にお邪魔しました。天候が心配されましたが天のご加護があり無事開催されました。餅つきと聞くと今年もいよいよ終わりだなと感じます。小中学生,小中学校の教員も餅つきをさせていただきました。
そしていつものように,つきたてのおいしいお餅をいただきました。落走の皆様,ありがとうございました。来年がよい年になりますように・・・
12月15日(土)JR呉線が全線復旧しました!関係者の皆様のご努力に感謝します。
ありがとうございました!
12月11日(火)海上自衛隊呉音楽隊の皆様にご来校いただき,吹奏楽部の指導をしていただきました。生徒はプロの演奏家に教えていただけることで大変興奮していました。これを機会に更に高みを目指して欲しいですね。呉音楽隊の皆様本当にありがとうございました。
12月11日(火) 坂口生徒指導員の就任式を行いました。学校での勤務は初めてではありますが,剣道を通じて若い世代の指導には長年のキャリアがあります。大石前生徒指導員の師匠でもあります。よろしくお願い致します。
12月9日(日) 第50回吉浦町民マラソンが行われ,本校からも生徒が参加しました。
この冬一番?の寒さと重なり厳しいコンディションでしたが,寒さに負けず吉浦の町を駆け抜けました。
12月7日(金)生徒会役員選挙の公約発表並びに立会演説会を開催しました。
生徒会長,副会長,女子の執行委員は定数通りだったためそれぞれ当選者となりました。男子執行委員のみ選挙を行いました。選挙の結果は月曜日に発表します。
12月5日(水) 大石生徒指導員の離任式を行いました。このたび大石生徒指導員は和庄中学校の保健体育教諭として赴任することになり,年度途中ではありましたが本校を去ることになりました。生徒達にも慕わ大変れ名残惜しいですが,笑顔で送り出したいと思います。
12月4日(火) 日赤の脇谷先生に来ていただいて,2年生が救急救命講習を受けました。この日やったことを家の人や周りの人に伝えることが命を救うことになるということを学びました。
12月1日(土) 広島東洋カープ選手による中学生野球講習会に2年生が参加しました。4名の選手がポジションごとに分かれ,2時間にわたってみっちりと指導していただきました。投手の腰の入れ方,捕手のフットワーク,内野手のステップ,打者はしっかり引きつけて打つなど,一つ一つがタメになる指導でした。後半は中学生VSカープ選手。新人大会でベスト4に残った投手が対戦しましたが,軽く打ち返されていました。プロのパワーは半端ないです。バッティングでは,本校田中君が戸田投手と対戦しました。何とか球には当たりましたがショートゴロに打ち取られました。プロのレベルの高さを改めて感じました。
11月30日(金)期末テストが終わるやいなや,「スマホケータイ安全教室」を開催しました。例年のようにNTTdocomo様,呉警察署様に来ていただいてお話を聞きました。
昨今はSNSでのトラブル,犯罪等が増加しており,どのようにして,それらから自分を守らなければいけないかを学ぶことができました。
11月28日(水) 2学期末テストが始まりました。3年生にとっては正念場となる試験です。目の色が違っています。
外ではケナフの煮込,粉砕作業が行われています。雨が降ってきており寒い中での作業となっています。お手伝い下さる地域・保護者の皆様には感謝するばかりです。
12月の懇談会の時,生徒が世界に一つの自分の証書を漉きます。
11月26日(月) プロの料理人による講習会が開かれ,2年生が本格的な和食に臨みました。だしの取り方(1番だし,2番だし),サツマイモの裏ごしなど,すべて普段は簡単に済ませてしまうことを一から教わりました。
イモ団子のあんかけは絶品でしたし,すまし汁は上品に仕上がり生徒からも絶賛でした。大人達も知らないことが多く大変勉強になりました。教えていただいたかなわの総料理長戸田様,ホテル広島サンプラザホテル和食料理長好本様,県ひろしまブランド推進課の下村様,本当にありがとうございました。
また,第2回学校関係者評価委員会を実施し,講習会の様子を参観していただき,続いて学校評価の中間報告について協議を行いました。
11月21日(水) 呉税務署から3名の方が来られ,租税教室を開催しました。
DVD「アナザーワールド」を鑑賞した後,消費税の「増税,据え置き,減税」についてグループで話し合いをしました。また,サプライズで1億円のレプリカが登場し,大きさ,重さを実感していました。
11月20日(火) 呉市中学校の音楽の先生が集まり,中原教諭の研究授業が行われました。内容は雅楽「越天楽」の鑑賞。楽器の特徴や音色,旋律等についてじっくりと鑑賞し,グループでまとめ発表していました。
洋楽に親しんでいる生徒にとっては逆に新鮮だったのではないでしょうか。
11月19日(月) 全学年,校外学習に出かけました。1年は大久野島,2年は安佐動物公園,3年は宮島でした。週間予報ではずっと雨マークでしたが大丈夫でした。願いが通じましたね。ただし動物園辺りは少し寒かったようでした。
グループでの行動や自然とのふれあい,公衆マナーの遵守等しっかり学ぶことができました。
11月17日(土) 海上自衛隊造修補給所貯油所地域交流会があり参加しました。
天気が心配されましたが晴れて暖かくなりました。
所長のご挨拶から始まり,餅つき,警備犬とのふれあい,貯油所カレーの喫食,本校吹奏楽部による演奏等が行われ,楽しい一日となりました。
11月14日(水) 3年生の卒業証書の原料となる「ケナフ」の収穫を行いました。
豪雨災害にもめげずスクスクと育ち今日の日を迎えました。今日も民生児童委員の皆さま,保護者の皆さまがたくさんお手伝いに来てくださったおかげで,素早く収穫することができました。そしてすぐに皮をむき,2,3㎝にハサミで切り下準備を終えました。これからは機械で小さく砕き繊維にしていく作業を行います。出来上がりまではもう少し手間がかかります。手順は右側の「世界に一つの卒業証書 ケナフから証書」ができるまでをご覧ください。
11月13日(火) 6月より本校に実地研究に入っている広島大学大学院の川西先生が2年B組で道徳の授業を行いました。川西先生の指導教官でもあり,本校研究の指導にも入っていただいている鈴木由美子教授も研究室のメンバーを引き連れ参観にお出でになりました。
11月12日(月) オープンスクールを開催し,吉浦小学校6年生が授業や部活動の体験をしました。中学校での初めての体験に戸惑うこともありましたが,中学校の先生の指示で素早く動くことができました。あと小学校生活は4ヶ月余りとなりました。日々の生活を大切にして,しっかりと力を付けてきてください。
11月10日(土) 総合文化行事2日目 森君が「ふれあい夢議会」に参加し,『呉の観光名所を刷り込んだ封筒を作成し,広く呉をアピールしていく』という提案に賛成意見を延べました。賛成意見がよかったのか,この議案は多数決の結果,可決されました。正面を見据え堂々と意見の述べる姿はインターネットにより全世界に発信されました。
11月9日(金)3年B組文化ホール行ってきました。結果は・・・・惜しくも最優秀には至りませんでした。しかし,これまでにも増して素晴らしい歌声を広いホールで響かせてくれました。態度は間違いなく最優秀でした。よく頑張りました。
話し方大会では郷呂恵さんが「7月豪雨災害」で考えたこと,自分ならではできる貢献について堂々と発表しました。非常に落ち着いてよどみなく語り,これも大変素晴らしい発表でした。
明日(10日)は吹奏楽部の演奏とふれあい夢議会があります。ふれあい夢議会は全世界に向けてインターネット中継があります。呉市教育委員会学校教育課のHPから見ることができます。どうぞご覧ください。
11月8日(木) 明日9日(金)の呉市立中学校「第42回総合文化行事」の連合音楽会に出場する3年B組の合唱を生徒全員で鑑賞しました。
文化発表会から1ヶ月経ち,モチベーションが下がる中でよくここまで仕上げてきました。明日は強豪揃いですが精一杯歌ってきます!
また,話し方大会(呉中央中体育間)に郷呂恵さん,10日(土)には連合音楽会(文化ホール)に吹奏楽部とふれあい夢議会に森海翔君が出場します。
11月6日(火) 3年B組が連合音楽会出場前に吉浦小児童の前で合唱を披露しました。
久しぶりに大勢の前で歌うということで,2/3の生徒が緊張したと言っていました。
9日(金)は呉市文化ホールで歌います。もっと緊張するかもしれませんね。

中学生が歌った後,6年生が学習発表会で披露する歌を歌いました。中学生の歌に刺激されて一生懸命歌っていました。
合唱後,中学生の先輩から講評がありました。「元気に歌うこと」「笑顔で歌うこと」「自信を持って歌うこと」をメッセージとして送りました。小学校は12月2日(日)が学習発表会です。更にパワーアップした歌声を期待しています。
11月6日(火) 文化発表会や公開研究会で生徒会による「7月豪雨災害」義援金の樽募金を行いましたところ,4,775円の浄財が集まりました。本日,日本赤十字社に送金致しました。
ご協力をいただいた皆様に御礼を申し上げます。
11月5日(月)小中の「一か八か交流」で芋掘りをしました。中2の生徒が小1の児童をリードしながら,ペアになって土を掘っていきました。
芋の姿は見えるものの,大きすぎて中々掘り出すことができないペアが沢山ありました。取れたときの嬉しさは格別のようでした。
掘った後は…民生委員やPTAの方々に蒸かしていただいたお芋を一緒においしくいただきました。甘くて本当においしかったです。
取れたお芋は1年生から6年生の手に渡り,地域の方と作る「いも団子」に使われる予定です。
11月2日(金) 内外から50名余りの方に来校いただきました。県北よりお見えの方もいらっしゃいました。遠方からありがとうございました。
小中ともに子供たちの学びの姿をご覧いただきました。皆様からいただいた貴重なご意見を元に,授業改善に取り組んでまいります。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
11月2日(金)公開研究会当日の朝です。生徒の奉仕活動が始まっています。
隅々まで気を遣ってくれて綺麗にしてくれています。見えないところまで綺麗にするのが「おもてなしの心」「和の精神」です。
11月1日(木) 今朝は「呉の子どもを守る会議」の啓発活動として,吉浦駅,天応駅,学校正門で挨拶運動を実施しました。今年は学校特製のティッシュを出勤や通学をする人たちに配り,吉浦の子どもを守る呼びかけをしました。限定200個でしたので,あっという間に配り終わりました。メッセージの中には明日の公開研究会のアピールまでちゃっかり入れさせてもらいました。
今週は「学校へ行こう週間」でもあるので,小中学校へ足を向けられてはいかがでしょうか。お待ちしております。
10月31日(水)体育の武道の授業では「剣道」を履修しています。到達目標を〇仲間に対し敬意を払う心が持てるようになる。〇基本動作を身に付け基本打突きによる判定試合ができる。としています。
ほとんどが剣道が初めてという生徒ですが,礼から始まり礼で終わる精神をしっかり学んでいるようです。
10月30日(火) 台風24号の暴風によりビリビリになった横断幕がようやく修復できました。薄いサテン生地で作っているため台風の猛威には勝てませんでした。
当て布をして強度がでましたので,もう少しはもつでしょうか。
10月28日(日)にJR呉線の川尻,安浦間が開通しました。来月中には全線開通とか。JRさんの懸命の復旧作業には感謝するばかりです。本当にありがとうございます。

おまけ
横断幕の横には10月ver.「カニ祭りよし子さん」も掲げています。11月には何が出てくるかお楽しみに!
10月22日(月)第10回卒業生の皆様からテントの寄贈がありました。10回生同期会を継続していくことが年々難しくなってきたことから,一旦閉じることとなり,これまでの会費を有効に使っていこうということでテントの寄贈を申し出られました。当初は7月頃にお話がありましたが,豪雨の関係で今日までのびのびとなっていました。学校のテントも老朽化が激しく足りない状態が続いているので大変助かります。本当にありがとうございました。大切に使わせていただきます。
10月21日(日) 吹奏楽部によるフェアウェルコンサートを開催しました。3年生最後の演奏ということで,保護者,家族,地域の方々が来校されました。コンクールの曲をはじめ,これまで演奏してきた曲を中心に披露しました。これで心置きなく3年生は引退できます。保護者会の皆さんには前日からの準備を含め,色々とご支援をいただきました。本当にありがとうございました。
10月17日(水) 3年進路説明を開催し,公立高校5校の先生からお話を聞きました。大きな行事を終え3年生は本格的に進路選択の時期になってきました。豪雨災害のため例年行っていた高校訪問ができなかったこともあり,真剣に聞き入ってました。ラストスパートですね。高校の先生方お忙しい中,大変ありがとうございました。
10月13日(土)久しぶりの登場です。文化発表会の様子をUPします。秋晴れの中開催することができました。豪雨災害もあり取組が後手後手にはなりましたが,何とか間に合いました。集中すれば何とかなるものです。
来賓・地域,保護者の皆様が朝早くから駆けつけて下さいました。感謝申し上げます。
9月27日(木) 文化発表会まであと半月。公式合唱練習が昨日より始まりました。各学級ともかなり気合いが入っているようです。当日本番をご期待下さい。
PTAの合唱練習も先週より始まっています。難しい曲にちょっと苦労しています・・・
9月26日(水) 先日作業をした石鹸ができあがり,PTA役員の皆さんがカット作業を行ってくれました。ちょっと見た目がは「高野豆腐」のようで,今夜は高野豆腐が食べたくなりました。できた石鹸は文化発表会で販売いたします!
 9月25日(火) 小中クリーン活動を実施しました。小3と中2そして民生児童委員の皆さんとのコラボです。吉浦グラウンド,吉浦第2公園はいつもの場所でしたが,落走方面は梅木公園が災害のため使えず,今年は汐見公園の清掃を行いました。どの場所も児童生徒が枯れ葉を履いたり草取りをしたりと,息を合わせ協力してきれいにしていました。
時間が限られ,全部をきれいにすることができなかったこともあり,「もう少しやりたかった」という声も上がっていました。年に1回ではなく,何回かやると良いかもしれませんね。皆さんご苦労様でした。
 9月21日(金) 今年の「中秋の名月」は24日(月)です。中秋の名月に向けて,今日は,メイプル学級で,お月見の様子を描いた作品(左の写真です!)を作りました。作品だけでなく,本物のお月見だんごも自分たちでつくりました。みたらし団子ときなこ団子にして食べました。とてもおいしかったです。なお,作品は本校の正面玄関に掲示しています。
右の写真は,1年生の力作です。とてもおいしそうな和菓子の数々!でも,実はこれらは全部粘土でつくられた作品です。本物と間違えて食べてしまいそうでした。
9月18日(火) 3回目の研究授業を吉浦小で行いました。6年2組の授業を小中の教員全員で参観し,その後協議会を持ちました。
「言葉のおくりもの」という教材を使い,よりよい友だち関係について考えを深めました。
協議会では,広島大学大学院の鈴木先生,広島県教委の大橋先生,広島県西部教育事務所の山口先生,呉市教委の河野先生をお招きし,それぞれ指導助言をいただきました。
研究会まであと40日余り。本日の反省を踏まえながら更に取組を進めていきたいと思っています。
9月15日(土) 吉浦まちづくりセンターにて敬老会が開かれ,吹奏楽部が「美空ひばりメドレー,ジャバニーズ・グラフティーⅩ(時代劇主題歌メドレー),ご長寿番組メドレー」などの懐かしの曲を演奏しました。生徒達にとってはほとんど知らない曲ばかりなのですが,地域の皆さんのためにと頑張って練習してきました。曲を口ずさみながらきいていただく方の姿もあり,多くの方に喜んでいただけました。最後は,「それいけ!カープ」で盛り上がっていただけたようです。このような,地域に貢献させていただく場,中学生が活躍できる場を設けていただいたことにも感謝申しあげます。 楽器運搬でお世話になりました保護者のみなさまにも合わせて感謝申し上げます。
 9月14日(金) 明日15日(土)は,吉浦地区敬老会が吉浦まちづくりセンターで開催されます。この敬老会の演芸の部において,吹奏楽部が演奏を行います。
また,明日は呉市中学校バレーボール講習会~女子バレーボール~が本校体育館で行われます。今日は,地域のため,明日やってくる他校の生徒・先生のために,吹奏楽部,バレーボール部の生徒が準備にがんばってくれました。
ありがとう,吹奏楽部・バレーボール部のみんな!!
9月13日(木) 今日は午後から,2年生が職場インタビューに行ってきました。
地域のどの職場においても暖かく迎えていただき,生徒はみんな笑顔で帰ってきました。本年度は,職場体験が中止となってしまったこともあって,生徒にとって本当に充実した時間となりました。また,地域の皆さんの暖かさに触れることを通して,地域のために自分のできることをがんばっていこうという思いも一層強くなってくれたことと思います。
地域の職場の皆様,お忙しい中,生徒のために貴重なお時間を割いていただき,本当にありがとうございました。
 9月13日(木) 呉氏が吉浦中を激励してくれています。
JR呉線の呉,坂間が復旧開通し,生徒が電車通学できるようになり吉浦中にも少しずつ日常が戻ってきました。

呉氏に元気をもらったのでよし子さん共々頑張ります!
9月12日(水) 1年生がじゃがいもの植え付けをしました。前日に畝を切っていただいていたので,生徒は種芋を並べ土をかぶせる作業を行いました。この後は土寄せや芽かき,追肥,草取り等の世話が必要です.
民生委員さんの助言があり,今年は芋餅に挑戦してみようと思います。収穫が楽しみです。
9月13日(木) PTAによる廃油石鹸づくりをしました。いつもながら油汚れを取る石鹸が油から作られていることを不思議に思いながら作業を手伝いました。
しばらくの間倉庫でじっくりと寝かして,文化発表会の時に販売します。こうご期待!
9月11日(火) 広島県西部教育事務所による学校訪問がありました。生徒が落ち着いて学習をしている。教員も余裕を持って授業をしている。統一感がある。等の評価をいただきました。引き続き,教員が一丸となって指導して子供達を育てていきます。
9月10日(月) 2学期最初の生徒朝会がありました。生徒会長の森君からは文化発表会,合唱コンクールの取組が始まるので成功させるために頑張っていきましょうと話がありました。坂田教頭からは,①生徒会を中心に「がんばろう呉・吉浦」の横断幕を作ってくれた。電車から乗客が見てくれている。地域を元気づけるための取組を生徒がしてくれていることは嬉しいことである。「自利・利他・貢献」を引き続き行っていこう。②この夏は西日本豪雨,台風21号の被害そして北海道胆振地震等様々な災害が起きている。自分の命は自分で守ること。そして地震発生時には崩れやすい所には近づかない,ブロック塀から離れること。などの話がありました。

おまけ
かるが浜駅に入ってくる電車の方向幕には「がんばろう!広島」の文字が見えました。
9月9日(日) 昨日より大雨警報が発表され,避難準備,続いて避難勧告が発令されたため本校に避難所が開設されました。狩留賀町内の皆さんが避難されてきています。7月6日以来度々避難所を開いているので,徐々に段取りも良くなってきています。とは言っても,開設しないことにこしたことはないのですが・・・。

本日よりJR呉線の呉駅,坂駅間が復旧開通しました。久しぶりにかるが浜駅に入る電車を見て,日常が戻ってきていることを実感します。JR関係者の方に感謝です。新たに校舎3階に横断幕を掲げました。電車に乗ったときにご覧下さい。
9月6日(木) 1年生は入学以来初めての畑仕事!じゃがいもの植え付けを前に草取り,石灰・肥料まきに取り組みました。今回も民生委員・児童委員の皆様がお手伝い下さいました。ありがとうございます。
特別非常勤講師の藤原先生の教えのもと,草が伸び放題だった畑があっという間にきれいになり,段取りよく作業を進め留ことができました。
今年赴任した教員も耕耘機に初めて挑戦しましたが,少々手こずっていました。
9月5日(水) 台風21号は各地に傷跡を残した模様です。お見舞いを申し上げます。
台風一過とよく言いますが,今日は爽やかな秋の風が吹いていました。お空の雲も秋の雲に形を変えてきています。
午後からは,高校の先生のお話を聴く会を実施しました。大変お忙しい中また,交通事情が悪い中よくお越し下さいました。ありがとうございました。
 9月4日(火) 臨時休業のお知らせ

 10時30分に臨時休業としました。とても強い風が吹くことが予想され,危険なので原則外出しないでください。なお,避難勧告,避難指示等が発令されることがあります。情報にはよく注意して,命を守るための行動をとってください。

 9月4日(火)

 6時30分現在,台風21号が接近し呉市に「暴風警報」が発表されています。生徒は自宅待機をして下さい。午前11時をめどに学校から登校もしくは臨時休業の連絡をします。

 非常に強い台風で,30m以上の風が吹くと予想されています。危険ですので外出をしないようにして下さい。なお,避難勧告,避難指示等が発令されることがあります。早め早めの行動をとり,自分の命を守って下さい。

 
9月3日(月) 2学期のスタートです。といっても8月20日から授業が始まっているので実感が湧きにくいようです。しかし区切りの日です。本日より頑張ってまります。
今日から新たにALTが就任しました。Gilian(ジリアン)先生です。from英国です。
何度か来日の経験はあるそうですが,これから日本語をしっかり覚えていきたいとの意気込みです。よろしくお願いいたします。

吉浦共同事務センターホームページ





平成30年度 「道徳教育改善・充実」 総合対策事業 吉浦中学校区公開研究会
平成29年度吉浦中学校区    小中一貫教育研究会 
かくまでに 
   思わざりしに
       来てみれば
  いとも住やすき
         よし浦の里
 紫式部の父・藤原為時が, 吉浦を詠んだ和歌と伝えられています。
 この伝承に基づいて吉浦地区で行われている詩歌創作大会に本校の1年生が毎年参加しています。

   平成29年度のようす


学び方マニュアル(小学校5,6年、中学1年生用)
学び方マニュアル(中学2、3年生用)

リンク       
吉浦小学校

呉市