ケナフの卒業証書ができるまで

@ケナフの畑作り(4月) 
   畑の草取り
   元肥として牛ふんをまき,畝をつくります。
Aケナフの種まき(5月 
   小さなポットで発芽させ,
   苗を畑へ植えます。
   あまり,茎が成長しすぎると繊維が硬くなるので,
   密植します。


ケナフの種
B畑の世話(草取りと水やり)
  6月,7月,8月と雨が降らなくなると水をやります。
  また,時々,雑草を抜きます。
  野ウサギが芽をかじりに来ます。

すごい勢いで育っていきます。

よくイノシシに畑を荒らされます。
 

毎年,台風などの大風で,倒されます。

やっと,ケナフの花が咲きました。きれいな花です
C収穫
ケナフを刈り取り,皮をはぎ,はさみで5cmぐらいの長さにカットします。


カットした皮を水の中につけておきます。
(乾燥を防ぐため)

   
D加熱処理
大鍋に水と炭酸ナトリウムを入れ,熱して,
繊維を柔らかくします。


上「ケナフの皮」と下「熱処理したケナフの皮」
E粉砕
ビーター(粉砕する機械)を安浦ケナフの会に借り,
ケナフの繊維を粉砕して,何回も水洗いします。


 











漂白して完成したケナフのパルプ。これを使って,
紙すきを行います。
 F漂白
さらし粉をを入れて漂白します。
さらし粉の量で白さを調整します。

「粉砕したケナフ」上と「漂白したケナフ」下
Gミキサーで粉砕
家庭用のミキサーで30秒ほど,さらにきめ細かく
します。均等になるように混ぜます。















































 I乾燥
ベニヤ板に貼り付けた状態で自然乾燥させる。
H 紙漉(かみすき)







水分を掃除機を使って吸い取ります。


さらに,雑巾で水分を吸い取ります。


うまく下の板に引っ付いています。

J印刷
印刷を業者に頼んで完成です。