フェンスの設置 2学期から始まっていた運動場のフェンス工事。これまでは基礎の工事が進められていましたが,今週に入って,フェンスが設置されました。海側にたくさんあった樹木がなくなったことは寂しいのですが,これで安心安全な環境の整備が進みました。
遠足に行きました 5月2日(月)晴天の中,子どもたちがとても楽しみにしていた遠足を行いました。低学年は呉中央公園,中学年は二河峡公園,高学年は狩留賀海浜公園に行きました。帰りは,気温が上がる中,長い距離を歩いたので疲れた様子でしたが,子どもたちに感想を聞くと,「楽しかったよ。」とにっこり。道中,多くの地域の方が出てきて「いってらっしゃい。」と声をかけてくださいました。改めて,港町小の子どもたちは,地域の方々にあたたかく見守られていることを実感しました。
お世話になりました 4年自転車教室と1年交通安全教室 4月28日(木)に「4年自転車教室」と「1年交通安全教室」を行いました。交通安全協会の方,呉警察署の方,自治会長の方,地域の方など20名もの方が指導に参加してくださいました。4年生は,実際に運動場で自転車に乗りながら,1年生は実際に通学路や国道の横断歩道など実地で歩きながら交通安全について学びました。ご指導してくださったことを登下校や生活で活かしていきます。
ドキドキ 今年度初めての授業参観 4月28日(木),保護者の皆様に感染症予防対策に関わって多くのご協力をいただきながら,無事,授業参観・PTA総会を行うことができました。子どもたちは,少し緊張ぎみでしたが,保護者の方に見守られていつもより張り切って学習していました。次回の参観日では,もっと成長した姿を観ていただけるよう1日1日を大切に頑張っていきます。
1年生をむかえる会 4月21日(木)に1年生をむかえる会を行いました。この日に向けて,6年生と運営委員会は「新型コロナウイルス感染症対策をしながら自分たちに何ができるか。」を考え,準備を進めてきました。自分たちが考えた「自己紹介ゲーム」では,縦割り班でしっかり交流することができました。1年生はずっとにっこり笑顔。退場では嬉しそうに手を振っていました。