美術部でソーシャル・ディスタンス 寒い日の朝(氷漬けの道具とつらら)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
つらら見えますか? ↑
自律をめざして
最終更新日 令和3年1月11日
生徒ならびに保護者の皆様 学校では,上記の写真のように新型コロナウイルス感染拡大防止に努めております。ご家庭におきましても,十分な対策とご注意をお願いいたします。 1 気象警報発表につきましては,学校からのメール配信はありません。各ご家庭で「呉市の警報(NHK)」でご判断ください。 2 軽い風邪の症状(喉の痛み・咳・発熱のみ等)でも外出を控えてください。 3 規模の大小に関わらず,風通しの悪い空間で,人と人とが至近距離で会話をする場所やイベントにできる限り行かないでください。 【令和3年1月8日】 NEW 「緊急事態宣言」を受けて(市長メッセージ) 【令和3年1月6日】 令和2年度 3学期からのお子様の登校について 【令和2年11月18日】 新型コロナウイルス感染症拡大防止について(市長メッセージ) 【令和2年10月2日】 郷原中学校区の感染症対策について 【令和2年9月29日】 呉市教育委員会教育長からのメッセージ 【令和2年6月17日】 制限はありますが,通常の学校生活を送ることができるようになりました。ソーシャル・ディスタンスを守りましょう。生徒会委員会も本格的に活動を始めています。 これから暑くなります。コロナ対策と同時に熱中症対策も必要です。自分の水筒をもってきて,各自で水分補給に努めましょう。 【令和2年6月5日】 新型コロナウイルス感染症対策を考慮した災害の備えについて 【令和2年5月27日】 5月26日付けの「学校再開及び,夏休み中の授業実施等について」のお知らせは本日(A組)と明日28日(B組)に,紙媒体で各ご家庭に配布します。 【令和2年5月22日】 学習動画配信について(お願い) 【令和2年5月15日】 新型コロナウイルス感染症にかかる緊急事態宣言の区域の変更を受けて (市長メッセージ) 【令和2年5月14日】 呉市教育委員会 児童生徒の健康の保持や心のケアについて 【令和2年5月1日】 臨時休業中の課題受け渡しについて 【令和2年4月23日】 呉市教育委員会教育長からのメッセージ 【令和2年3月12日】 新型コロナウイルス感染症発症に係る市長からのメッセージ |
【1月8日】 NEW 「各種たより」のページに,学校だより1月8日号を掲載しました。 【1月5日】 重要 「各種情報」のページに,インフルエンザによる出席停止に関する手続きの変更について掲載しました。 【1月5日】 「時程・行事予定」のページに1月行事予定を掲載しました。 【12月8日】 「各種たより」のページに,学校だより12月8日号とほけんだより12月号を掲載しました。 【12月2日】 「時程・行事予定」のページに12月行事予定を掲載しました。 【11月27日】 「各種たより」のページに,給食だより12月号を掲載しました。 【11月18日】 10月21日(水)吹奏楽部演奏会の 様子はこちらからご覧下さい。 演奏会の様子 【11月9日】 「各種たより」のページに,学校だより11月9日号と,ほけんだより11月号を掲載しました。 【11月5日】 「各種たより」のページに,給食だより11月号を掲載しました。 【10月28日】 「ひろしま教育の日」に係る啓発活動について 啓発ポスターはこちら 10月28日(水)付の中國新聞(呉・東広島版)に,ホタル学習プロジェクトに関する記事が掲載されました。 【8月10日】 8月8日(土)付の中國新聞(呉・東広島版)に,ひまわりプロジェクトに関する記事が掲載されました。 【7月22日】 7月22日(水)付の中國新聞(呉・東広島版)に,ホタル幼虫の放流に関する記事が掲載されました。 |