令和4年度 <12月09日更新> 税の作品について学校賞をいただきました。 <11月22日更新> 3年生が修学旅行の写真の追加分です。 生徒の様子はこちら <11月8日更新> 呉市の新人大会の結果 <10月14日更新> 高等学校の先生方からの3年生の進路説明会がありました。 生徒の様子はこちら <10月20日更新> 文化活動発表会をすることができました。 様子はこちら <10月3日更新> 2年生が修学旅行に行きました。 生徒の様子はこちら1 生徒の様子はこちら2 <8月26日更新> 2年生が職場体験学習で頑張りました。 生徒の様子はこちら <6月27日更新> 3年生が修学旅行に行きました。 生徒の様子はこちら <5月25日更新> 呉市長様 呉市教育長様も来校され、 図書館整備にかかる感謝状贈呈式がありました。←様子はこちら <5月20日更新> 体育大会を実施致しました。生徒の様子はこちらをクリックください。 令和3年度 <9月27日更新> 2年生がオンラインで職業について、いろいろな企業にお話をうかがいました。 《株式会社キャリアリンク様》 《株式会社ロッテ様》 《ゾエティスジャパン株式会社様》 《大日本住友製薬株式会社様》 ![]() 《鹿島建設株式会社様》 《佐川グローバルロジティクス株式会社様》 ![]() 生徒の質問に丁寧に対応していただきありがとうございました。 <9月10日更新> 「新型コロナウイルス感染症に係る臨時休業のお知らせ」 <8月31日更新> 「呉市立学校の2学期開始に係る教育長メッセージについて」 <8月4日更新> 「3年生の修学旅行の延期について」 保護者へのお知らせプリント へのリンク <7月20日更新> 「くれワンダーランドjourney」に出演しました。 7月16日,大谷川で,呉市提供のテレビ番組「くれワンダーランドjourney」の撮影がありました。この番組では,1年生と郷原第10区農地管理組合が行っている「ホタルの里づくり」を紹介してくれます。 放映は,RCCテレビ 8月13日(金)18時56分から19時までです。是非ご覧下さい。 (撮影時の様子) 生徒ならびに保護者の皆様 令和2年度もたいへんお世話になりました。ありがとうございました。 令和3年度も,新しいスタッフで頑張る所存です。引き続きよろしくお願いいたします。 学校では,上記の写真のように新型コロナウイルス感染拡大防止に努めております。ご家庭におきましても,十分な対策とご注意をお願いいたします。 1 気象警報発表につきましては,学校からのメール配信はありません。各ご家庭で「呉市の警報(NHK)」でご判断ください。 2 軽い風邪の症状(喉の痛み・咳・発熱のみ等)でも外出を控えてください。 3 規模の大小に関わらず,風通しの悪い空間で,人と人とが至近距離で会話をする場所やイベントにできる限り行かないでください。 【令和3年1月8日】 「緊急事態宣言」を受けて(市長メッセージ) 【令和3年1月6日】 令和2年度 3学期からのお子様の登校について 【令和2年11月18日】 新型コロナウイルス感染症拡大防止について(市長メッセージ) 【令和2年10月2日】 郷原中学校区の感染症対策について 【令和2年9月29日】 呉市教育委員会教育長からのメッセージ 【令和2年6月17日】 制限はありますが,通常の学校生活を送ることができるようになりました。ソーシャル・ディスタンスを守りましょう。生徒会委員会も本格的に活動を始めています。 これから暑くなります。コロナ対策と同時に熱中症対策も必要です。自分の水筒をもってきて,各自で水分補給に努めましょう。 【令和2年6月5日】 新型コロナウイルス感染症対策を考慮した災害の備えについて 【令和2年5月27日】 5月26日付けの「学校再開及び,夏休み中の授業実施等について」のお知らせは本日(A組)と明日28日(B組)に,紙媒体で各ご家庭に配布します。 【令和2年5月22日】 学習動画配信について(お願い) 【令和2年5月15日】 新型コロナウイルス感染症にかかる緊急事態宣言の区域の変更を受けて (市長メッセージ) 【令和2年5月14日】 呉市教育委員会 児童生徒の健康の保持や心のケアについて 【令和2年5月1日】 臨時休業中の課題受け渡しについて 【令和2年4月23日】 呉市教育委員会教育長からのメッセージ 【令和2年3月12日】 新型コロナウイルス感染症発症に係る市長からのメッセージ |
<令和3年度> 【2月17日】 本年度「学びの変革」として取り組んだ 「単元構想シート」・「総合的な学習の時間の学習指導案」 を掲載しました。 【12月16日】 「教育研究」のページに,児童生徒の体力向上に関する指導方法等改善計画(後期)を掲載しました。 【11月1日】 「呉の子どもを守る会議」街頭啓発活動啓発のお知らせ(ちらし) <令和2年度> 【3月31日】 3月13日(土)卒業証書授与式の様子はこちらからご覧下さい。 卒業式・卒業生合唱の様子 はこちら 【3月26日】 「各種たより」のページに,学校だより3月24日号を掲載しました。 【2月27日】 「時程・行事予定」のページに3月行事予定を掲載しました。 「各種たより」のページに給食だより3月号を掲載しました。 【2月8日】 「各種たより」のページに,学校だより2月8日号を掲載しました。 【2月5日】 「各種たより」のページに,ほけんだより2月号を掲載しました。 【1月8日】 「各種たより」のページに,学校だより1月8日号を掲載しました。 【1月5日】 重要 「各種情報」のページに,インフルエンザによる出席停止に関する手続きの変更について掲載しました。 【1月5日】 「時程・行事予定」のページに1月行事予定を掲載しました。 【12月8日】 「各種たより」のページに,学校だより12月8日号とほけんだより12月号を掲載しました。 【12月2日】 「時程・行事予定」のページに12月行事予定を掲載しました。 【11月27日】 「各種たより」のページに,給食だより12月号を掲載しました。 「ひろしま教育の日」 啓発ポスターはこちら 10月28日(水)付の中國新聞(呉・東広島版)に,ホタル学習プロジェクトに関する記事が掲載されました。 【8月10日】 8月8日(土)付の中國新聞(呉・東広島版)に,ひまわりプロジェクトに関する記事が掲載されました。 【7月22日】 7月22日(水)付の中國新聞(呉・東広島版)に,ホタル幼虫の放流に関する記事が掲載されました。 |
最終更新日 令和5年1月23日
自律をめざして